目次
前営業日(9月29日)の振り返り
前日のドル円は、午前7時過ぎの149.51円を高値に軟調に推移し、午後5時過ぎに148.47円の安値をつけました。そこからは148円台後半でのもみ合いとなり、148.59円で一日の取引を終えています。
東京市場の振り返りと今後の見通し
本日のドル円は、午前9時30分過ぎに148.84円の高値をつけてからは下落が続き、午後1時過ぎに148.42円の安値をつけました。日銀の議事要旨などで追加利上げが意識され、円買い圧力が高まりやすくなっています。
ドル円の1時間足チャート(9月30日 午後2時0分時点)を見ると、レンジを下に抜け、下落トレンドが続いています。次のターゲットは148.0円付近になりそうです。

(期間20のボリンジャーバンド、±1σ、±2σを表示)
本日の主要な経済指標は以下の通りです。
- 22:00 米国 7月ケース・シラー米住宅価格指数
- 22:45 米国 9月シカゴ購買部協会景気指数
- 23:00 米国 8月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
- 23:00 米国 9月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)